Komoぶっちぎり

何をやってもうまくいかない日はお護摩?〜深川不動尊〜

何をやっても上手くいかない日ってないですか?

「今日はいつも通りにいかないなぁ」「どうしてやる事なす事こうなっちゃうの?「毎日やってることなのに」と今日は朝から何度嘆いたことか。

よく言われる「ツイてない日」という感じ。

電車に乗ればホームを間違え反対方向へ、乗り換えたと思ったら乗り過ごしてまた戻る。いつもはルーティンでやってる作業があれ?これどうだったっけ?と思い出せない。

ものは落とすわ、お腹が痛くなってトイレに駆け込めばいつも絶対空いてるでしょ?ってくらい空いてるトイレが男女ともに空いていない。「おーーーーい」って感じ。

苛立つより笑ってみよう

今日は早朝からアルバイトからスタートしたのでとにかくそこから始まった「ついてない日」。そんな日を断言してみました。

「私ね、今日何をやってもついてない日のようです」(笑)

「うん、なんか調子狂ってるなぁって思ってた」

「だから!そう宣言しますので笑って許しちゃってください」(笑)

「なんでこうなるのぉ〜」って歌にしてみたり、そしたら嫌でも笑いが生まれる、そんなことでいいのかもしれないと思って過ごした一日でした。笑って許してくれる周りに感謝も忘れずにね。

素直に全部やってみる

他人に口に出して伝えてみると、「こうしてみたらいいんじゃない?」となんだかんだ面白いアイデアをいただきます。それを素直に行動に移してみることでも気分が変化しました。

「熱さが足りないんだよ!お護摩でも行ったら?」「暑さ十分たりてるでしょ?意味わからないアドバイスだけど行ってみます!」ということで今日はお護摩へ。

東京江東区にある深川不動尊、こちらのお護摩本当にオススメです。毎日時間は9:00,

11:00,13:00,15:00,17:00の時間帯で行われているお護摩、無料で心静まる空間です。

撮影は禁止なのでホームページより拝借。

http://fukagawafudou.gr.jp/kitou/#goma

焦りは全てを狂わせる

生きていく上で上手くいかないことにぶつかると、どうしても人は「焦り」「不安」がおとづれます。焦れば焦るほどドツボにハマっていくなんて経験をした方も多いのではないでしょうか?

今日は素直に人に言われたことを行動したことで、「一旦足を止めてみる」そんな時間も大切だということを教えていただいたように感じました。

大きなチャレンジに向かっている私は、24時間じゃ足りないと感じる時間の中で知らず知らずのうちに「焦り」や「不安」があったのかもしれません。

今日の「ついてない日」は実はついてないのではなく「気づくべき日」だったのかもしれません。

この挑戦で色々な気づきがあります。そして、私の代わりに今、自分の命の時間を使って思いを伝えている仲間がいます。

命の時間あなたはどう使いますか?

私が決めた日本人女性初の大きなチャレンジ!私はそこに向かって全力で走ると決めています。上手くいかないなんてぼやいている時間はありません。

ぜひよかったらみてみてください

命の時間をどう使いますか?

 

 

中村文昭さんのラジオ番組「みるみる元気がわいてくる!」に出演しました!

なんと、こもちゃんがラジオに出演!!
ぜひ聞いてください^^
↓↓↓
https://komochanweb.com/radio-nakamura/

「応援」募集中

北京パリモーターチャレンジ2024参戦にあなたの力を貸してください。

ご支援賜りますようお願い申し上げます。

ご支援はこちらから