Komoぶっちぎり

成功者の定義とは?

「あなたは絶対成功するよ」!何度この言葉で人生の一歩一歩を進めたかわかりません。地位も名誉も何もない私にそう言葉をかけてくれた人はきっとなんの根拠もなんの理由もなかったはずです。

成功者は自分自身が決める

私も大切な人が何かにチャレンジしている時、何か目標に向かっている時必ずこう伝えます。

「大丈夫!あなたは絶対成功するよ」


私はそう伝え続けてくれた人のことを一生忘れないでしょう。そう言ってくれる人に出逢えている今だから必ず成功できる!そう信じていられる自分がいます。

人生で「成功者」と呼ばれる人にたくさん出逢います。それは形に見えることでそう呼ばれていることも多いです。だからこそ、「成功者ですか?」って聞かれたら「私ですか?とんでもない」そう答える人が多いでしょう。

でもね、私は「成功者です」と答えます。「幸せの成功」は誰も判断できないものだから。大きさも価値も誰にも計り知れないものだから。

それより「あなたは絶対成功するよ」そう言ってくれた人に感謝して、そう言ってくれる人に出逢えたから私は成功できると思えます。

5つの成功を掴む言葉

とっても好きな言葉があります。

  • 心は人の痛みがわかるために使おう

世の中で有名な方や、輝いている方を見たとき「羨ましいな」と思うことや「妬み」という感情が湧くことがあります。

でも、その方の背景を覗くと自分が想像もしない苦労や困難を乗り越えてその成功があったのでしょう。そう考えるとそれを見せてくれることの尊敬や自分の心を奮い立たせてくれる成功の形に心から感謝が湧きます。

  • 手足は人を助けるために使おう

子育てを振り返って私は手を上げて教育、しつけをした記憶がありません。

一度だけ手を上げた時があります。それは人に迷惑をかけた時、その時痛かったのは心だったことを伝えるために必要だっただけです。

  • 耳は人の言葉を最後まで聞いてあげるために使おう

経験したこと体験したことが多いとついついアドバイスを言いたくなります。だけど最後まで聞いてあげるとアドバイスではなく、その人の想いの本質を聞くことができます。

本当はアドバイスや決断が欲しくて話をしたのではなくって、ただただ聞いて欲しかっただけのことも多いです。

耳は必要なことでないことも聞こえてきます。人の悪口がそうですね。言葉がわからない海外では嫌な気分にならないのは聞こえないからだと気付きます。だったら良いこと、人の役に立てるために使おうと思えました。

  • 目は人の良いところを見るために使おう

人は足りないもの、かけているものに目がいくものです。だけど見方を変えるとその足りないものは素晴らしいものだったり、かけているからこそ良いものだったりします。

だったら、人の良いところを見つけて行った方がずっと意味がある出逢いになります。

口は人を励まし感謝を伝えるために使おう

「あなたは絶対成功するよ」!そう言葉をかけてもらって何度立ち上がることができたかわかりません。

下を俯き、目線が下を向いた時、上を向いて目標を上げていくことを教えてもらいました。

成功って目標を下げると失敗するし、目標をあげると成功するのかもね!

 

 

中村文昭さんのラジオ番組「みるみる元気がわいてくる!」に出演しました!

なんと、こもちゃんがラジオに出演!!
ぜひ聞いてください^^
↓↓↓
https://komochanweb.com/radio-nakamura/

「応援」募集中

北京パリモーターチャレンジ2024参戦にあなたの力を貸してください。

ご支援賜りますようお願い申し上げます。

ご支援はこちらから