Komoの参戦記録

Vecchio Bambino ベッキオバンビーノ2017〜人生を変えた記念すべき第1回目〜

私の人生が変わったラリーとの出会い、第1回目!

岡山で開催された「Vecchio Bambino ベッキオバンビーノ2017」この大会への初出場は前日の大ハプニングのおかげ💓で楽しく始まりました。

パーティに参加してみたかった

この大会に参加する数年前に知り合い、古いお車が好きだったドライバー(現在もずっとこのコンビで走り続けてきました)。そんなにも二人でドライブなどする機会もなかったので私はたまに乗せてもらうくらいでそんなクラッシックカーに興味を持つようなきっかけはありませんでした。

ある日、「車のイベントがあるから一緒に参加しない?」そんなお誘いを得て、「んー別にいいけど私はそんな車に興味があるわけじゃないよ」。と乗り気でもない返事。

「でも前日にパーティがあるらしいよ!」「ええ!パーティー?💓💓私!パーティに行ってみたい!」そんなきっかけでいざ岡山へ出発!

ヒッチハイクでパーティに参加した私

クラシックカーなので会場に着くまでの高速道路で何度となく調子が悪くなり、ついにSAで故障でストップ。

パートナーのドライバーは「イベントに出たいので戻って修理をしたい」。

ええ!私は「前夜祭パーティーが楽しみだからパーティに行きたい」。意見が分かれ、私が下した選択は! 「じゃあ、私は誰かをヒッチハイクで捕まえて先にパーティに行くわ」。

楽しみだったパーティに行きたかった必死の思いで、なんと素敵なご夫婦に乗せていただき岡山のパーティ会場にたどり着いた私。

「修理に行く人」「パーティーに行く人」…初めて2人で出場するラリーで別行動からのスタートをとした私たちでした。

温かく迎え入れてくださった主催者と主賓の方々

夢に見たパーティー会場の扉を開く。参加してみたいの一心で辿り着いたので何のパーティかもわかっておらず、ただただ会場の雰囲気に圧倒!感動!興奮!!

たった一人ハイテンションで遅れて入って行った私を迎え入れてくださって、ヒッチハイクできたんだよーとアピールするとなぁーんとど真ん中の主賓席に入れていただけました。

有名な芸能人の方々の隣で主賓の方々に遠慮することもなく、常識外れたパーティ姉ちゃんを温かく迎え入れてくださった主催者と周りのみなさまのおかげで私は楽しいスタートを切ったのです。

で?ラリーって何?

ドライバーとも修理を終えたお車ともご対面して2日間の初ラリーは楽しくスタートしました。前夜祭で少々ラリーというもののレクチャーを受けた私は偉そうにルートマップ(コマ地図)を広げてドライバーにレクチャー。

いやーー見てください。この場違いな格好でラリーに参加していた第一回目の私です。

「この地図見ながら走るんだって」「競技?なんかあるけどよくわからない」
そんなこんなでラリーというより、寄り道しながらのドライブ旅行でした。

岡山ベッキオバンビーノの良さは、沿道の方の声援や、名車が訪れるチェックポイントの先々で趣向を凝らしたお出迎えやお楽しみが溢れて、そしてチャリティーをテーマとして社会貢献にもなっているといいます。

この日から私の人生はラリー人生へと大きく変わりました。この日のことを一生忘れることはできないでしょう。

中村文昭さんのラジオ番組「みるみる元気がわいてくる!」に出演しました!

なんと、こもちゃんがラジオに出演!!
ぜひ聞いてください^^
↓↓↓
https://komochanweb.com/radio-nakamura/

「応援」募集中

北京パリモーターチャレンジ2024参戦にあなたの力を貸してください。

ご支援賜りますようお願い申し上げます。

ご支援はこちらから